野田琺瑯 TUTU
2013年 06月 12日
昨日楽天スーパーセールで生活消耗品がメインでお買い物をした記事を書きまし
たが、唯一キッチン小物が含まれていました。
この荷物が届いた日のこと、仕事を終えて家に帰ると宅配BOXに荷物が届いてい
たので、いつもの通りにBOXにマンションのキーをかざして取り出そうとしたらエラ
ー。何度やってもエラー。
なんてこと~。その場でマンション管理人さんに電話をして敷地内の管理人室から
見に来てもらおうと思ったら、20時を過ぎていたのでもう警備員さんに交代した後
で明日朝の管理人さんが出社するまで出せませんとのこと(><)
シュン。扉の向こうに私の荷物があるのに開けられないという歯がゆい思いをしまし
た。翌朝、管理人さんに秘密の鍵で宅配BOXを開けて取り出してもらいましたが、
最近このトラブルが出てきているようです。
住んで8年経過をしていますが、家庭の電化製品同様マンション設備もシステム不
具合が出てメンテが必要になってきているのかな。
前置きが長くなりましたが、やっと手元に届いたのはこれでした。

野田琺瑯のTUTUサイズはMです。筒が由来の名前のようです。
長年、アレを入れるのにいいもの無いかなーと漠然と求めていたものです。
それは…

海苔。

夕飯の食卓には欠かさず出すのに、今まではこんな密閉容器でした。
これを見つけた時もやっと見つけた!と思った位なかなか小さな密閉容器は見つけ
にくかったです。
半分だけ開く窓からは海苔が傷ついてしまうので出せず、いつも一端箸を置いて力
を入れて両手で白い蓋部分全体をパカッと引っ剥がすのでした(^^;)
それが面倒くさくなったのか、海苔が食卓に上らない日も続いたりして…(^^;)
これはまた、違う用途に使って乗り換えます。

これからは密閉もしっかりしている上に、中蓋密閉シールで簡単に開けられそうで
す。買った時の状態のまま乾燥剤も一緒に入ります。
外国の方々には海苔は紙を食べているみたい…と苦手に思われがちな海苔です
が大豆に匹敵するほどのたんぱく質やミネラル豊富でカロリー少ない手ごろな健康
食品なので、ウチでは和の食事には欠かせない海苔なのでした。

味噌を作ったり、梅干しを漬けたりに使っているラウンドストッカーの上に乗せると…
ブレーメンの音楽隊のよう\(^^*)/
上:TUTU-M Φ11.5cm
中:ラウンドストッカー Φ18cm
下:ラウンドストッカー Φ24cm
-----

最後にイッタラのレンピ。
このグラスは以前見た時からいつか出会いがあったら…と思っていました。
やっぱりはじめはこれでビールでしょ(笑)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ご訪問のしるしにここをクリックいただけると励みになります(^^*)/
↓

